体感温度

【ポイント】
今までも何度か情報として取り上げてきましたが、電気式の蓄熱式輻射暖房を設置しその暖房機の心地よさを体感するようになって、改めて体感温度としてまとめてみました。

     ○ 室温が体に感じる温度(体感温度)ではない。
     ○ 壁体や床を断熱すると表面温度が高くなる。
     ○ これにより体感温度も高くなる。



実際には以下のような温度差になるとの事です。

     

実際に3~4℃差は非常に大きく、もし床面温度が15℃で天井面が22℃としても特に足元が冷たく左のケースは体感温度よりさらに低いはずです。したがって長時間冷たい床にいると足腰の慢性的冷えにつながり、病気になるリスクが大きくなります。体質的な「冷え性」と思っている人も、大部分そうではない人が多いかもしれません?

バリヤーフリーも大事ですがより温度差をなくすことも重要です。
別荘のログハウス・木組の家ではよく薪ストーブなどで暖を採りますが、それは室内の空気を暖めると共に輻射熱で床や壁・天井面を暖めます。
木材はアイシネン断熱材とは違いある程度熱を取り込んで蓄熱作用があり一端暖まると冷えにくく、表面温度を暖かくして体感温度を上げる効果があります。特に天然無垢材を表しにしているところが顕著に実感できビニールクロスや合板の塗り物は劣ることになります。  (熱を逃がさないための断熱は重要なポイント)

エアコンや石油ファンヒーターなどではファンの風の影響が大きくどうしても暖かい空気が天井面に上がり床面との温度差が不快感を一層強くし不満を持たれる方が多いようです。
床暖房の希望もありますが、イニシャル・ランニングコストともに高額になりなかなか手が届かないと諦めておられる方も、深夜電力を利用した電気式蓄熱暖房を検討ください。
脱衣室やトイレ周りの廊下などが一番寒いところになりがちですが、
これらを使うと、輻射による“24時間・ほのかな暖かさ”を確保できます。
「アイシネン」「電気式の蓄熱式輻射暖房」の組み合わせが最良の生活環境を提供します。
是非、体感ください。





生環新書「住まいの新書」
弊社の施工実績が満載!

創刊のごあいさつ
生環新書について
最新ページについて

2006年~現在までの総目次

カテゴリー別目次


お知らせ
記事に関するお問合せは、
・メール;Webフォームからどうぞ
・お電話;TEL : 096-339-5202 まで